2021年04月14日
SAA調整その6

日曜に衝動的に買ってきたHWのSAAが調整完了
スチールフィニッシュ(以下SF)はキレイすぎて外装を弄るのを我慢した分こっちは見える部分まで使いやすいよう変更しました
SAAはとにかくサイディングし辛いのでR8用マウントの下部を削ってフレームにビス止めして使ってなかったXT-6を載っけてやりました
これでフロンサイトの根本を探す必要もハンマーやら指でリアサイトが隠れる問題ともおさらばだ!
ハンマーはサミングする時にチェッカーが引っかかるので除去
ついでにハンマーバイト防止の為短くして、サミングした時に親指を逃しやすい角度に調整
外装はその程度で問題は中身
困ったことにSF以上にシリンダーが回らない
コックするとシリンダーが上に持ち上がってフレームに当たってるやん('A`)
ハンドに押されてノッカーの突起から外れてるってことか…
別の純正ハンドセットを入れても同じ
アベちゃんはステンレスハンド入れたら改善したと言ってたけど見比べても形状に違いは無さそう…
もしかしたらとハンドのガタ取りに貼ったアルミテープを取っぱらってスプリングを若干弱めてみたら…
直った\(^o^)/
余計なことしてたってことか0(:3 )〜_(:3 」∠)_
単純な構造なものの板バネでテンション掛けてるから調整がムズイよこいつ(´・ω・`)
おまけに試行錯誤であれこれ予定にないことしてるので写真撮るのを忘れる(=゚ω゚)
…まぁ、週末のPPSには間に合いそうで良かったということにしよう
そんじゃサラダバー
タグ :カスタム
Posted by Sakuya@ランボー at
23:42
│Comments(0)
2021年04月14日
SAA調整その5と週末
結論から
ハンドの延長は失敗でした
どうやらシリンダーのカムにぶつかるらしくハンマーが起きないという結果に…
削っては組んで動作確認を続けてたらオートウェルドがなくなりましたとさwwwちくしょう!
結局、ハンドスプリング調整でほぼ回転不良は止まったのとゲスさんが来るので土曜日は午後からウーパーへ
ゲスさん、アンリミ初っ端のステージでシリンダーストップが折れるというアクシデント(´・ω・`)
カネコくんもいて勝手に対抗心燃やして撃った結果

46.35secの自己ベスト更新
しかし2週目は57sec オーバー…
燃え尽きたのかドローのフォームを見失って立て直せず…
膝壊したので腰下が安定してない気がするぞ…
止めにSAA分解しようとしてネジを舐めちまったのでショップに寄って摘出してもらいました
タマさんありがとう(`・ω・´)
日曜日は練習お休みしてパーツ漁りに秋葉原へ

SAAのスクリューとステンレスハンドを調達
予定よりも早く終わったのでむげんに寄ることにしたのですが間違いでしたわ…

仲間が増えたよ(=゚ω゚)
というわけで日曜日夕方から今日までSAAのHWをいじってたら更新してなかったというオチでした
ハンドの延長は失敗でした
どうやらシリンダーのカムにぶつかるらしくハンマーが起きないという結果に…
削っては組んで動作確認を続けてたらオートウェルドがなくなりましたとさwwwちくしょう!
結局、ハンドスプリング調整でほぼ回転不良は止まったのとゲスさんが来るので土曜日は午後からウーパーへ
ゲスさん、アンリミ初っ端のステージでシリンダーストップが折れるというアクシデント(´・ω・`)
カネコくんもいて勝手に対抗心燃やして撃った結果

46.35secの自己ベスト更新
しかし2週目は57sec オーバー…
燃え尽きたのかドローのフォームを見失って立て直せず…
膝壊したので腰下が安定してない気がするぞ…
止めにSAA分解しようとしてネジを舐めちまったのでショップに寄って摘出してもらいました
タマさんありがとう(`・ω・´)
日曜日は練習お休みしてパーツ漁りに秋葉原へ

SAAのスクリューとステンレスハンドを調達
予定よりも早く終わったのでむげんに寄ることにしたのですが間違いでしたわ…

仲間が増えたよ(=゚ω゚)
というわけで日曜日夕方から今日までSAAのHWをいじってたら更新してなかったというオチでした
タグ :カスタム
Posted by Sakuya@ランボー at
01:01
│Comments(0)