スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年04月28日

自作マウント

前回復活した1911が不調に終わり、どーしたもんかと別の1911を握ってて気づいたんですよ
横幅のあるフレーム+マウントの厚みのせいで親指で押しやすいんじゃないかと

ノーマルだとあまり強く押せなかったんですよね
形状の問題かスライドとの接触を恐れてるのかわかりませんが
 
それなら右側から持ち上げる片持ちマウントなら解決するんじゃね?
インナーシャーシにネジ切って固定できるしいけるかも!



というわけでマウント自作してみました
3mm厚のアルミアングルから削り出してます



ざっと線を引いてカット&削り倒して



はい出来上がり

実銃だと排莢に影響しそうなデザインになってしまってますが強度のこともあるので様子をみながら仕上げますかね

仮組みしてみましたが前傾して取り付けてしまいスライドにガッツリ干渉('A`)



スペーサーを基準に穴開けしたものの穴の上辺が平行になってない模様

おまけにタップと一緒心も折ってしまったので今日は終わりに


そんじゃ
サラダバー  
タグ :カスタム


Posted by Sakuya@ランボー at 01:32Comments(0)