2022年11月05日

LG RaceGun 制作記その1

LGクラス用のレースガンの制作で泥沼にハマったのでその備忘録です


その前にサムレストの結末だけ

LG RaceGun 制作記その1

こんな感じに半日グラインダーやらフライスやら駆使して削り出して

LG RaceGun 制作記その1

塗装して滑り止めテープを貼って取り付け
無駄に親指に力入ってたのが抜けた…気がする


んでもって本題
JSCLGが始まる頃から競技用ライフルが欲しくてベースとしてC.A.Tを手に入れました

LG RaceGun 制作記その1

マイクロスイッチはシアを落としてる感覚がして撃ちやすいしバッテリー入れやすいし運搬楽だし気にいっていましたが、ゴリゴリのレースガンにするには解決困難な箇所が多数あったのでベースをCM16に変更して制作中
中身はフォリッジグリーンさんのレシピで

あ、本体の写真撮り忘れた(´・ω・`)


中身はダブルセクターギア+ブラシレスモーター+PERUN ETU++

ダブルセクターギアって難しいと噂で聞いたんで覚悟はしてたけどハゲそうなレベルでキツい
トラブルは認識できるものの原因が特定できない

どうしてこうなった(´・ω,';,';,',

なんでとりあえず現状の不具合を列挙

•初速が上がらない
KM企画次世代用0.98jスプリングをアルミパイプで32mmかさ上げしてセミで初速が74m/s
飛鋭改172mm、247mm両方で同じ結果
シリンダーはそれぞれの適正容量のものを使用
ノズル-シリンダーヘッド間に多少の漏れがある

•チャンバー内で弾が遊ぶ
現状約1mmのガタ有り
チャンバーのメカボ側を削ってより密着させてみたものの殺しきれない
これ以上チャンバーを後ろにずらすと給弾不良が起きそう


恐らく気密の問題な気がするものの、ノズルなのかタペットプレートなのか不明

色々試してたらコイツらが逝きました

LG RaceGun 制作記その1

LG RaceGun 制作記その1

•軸受け
セクター左側が外れた
再接着済み
•ピストンヘッド
衝撃でスペーサーが破損、ヘッドにクラック
•ピストン
レールの上部が偏摩耗
14枚目の歯を完全に落とした為に上方向の力が働いたかも

アルミのヘッドに替えるしかないけどメカボが死にそうで怖い(=゚ω゚)

とりあえずピストン関係のパーツとノズルを調達しないと動けなくなりましたとさ

今年中に完成するのかこれ…?





Posted by Sakuya@ランボー at 23:51│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。