2021年08月30日
いろいろ動作確認
エアコン死んで作業が捗らない
家にいても溶けるだけなのでサバゲとシューティングやってきました

でもしれっとマルイAKMのトップカバーをFAB DEFFENCEのPDCに更新
これすごい!全くガタつかない!
安心感がまるで違うよこれより

デザイン的には好きなんですがねぇ…
あとM1100を試射してきました
とりあえず動作に問題なし
だったけど…

マガジンチューブが抜け始めてる!
フルロードした時かなりテンション掛かってるのでいつか射出されそう
あとせっかくなのでこいつも買いました


APSのシェルキャディ
在庫的に選択肢がこれ一択
緩いのはわかっていたので0.5mmのゴムシートの上からアルミテープで嵩上げしてテンション上げてます
でもまだテンション不足でたまに脱落するのでなんか考えないとダメみたいですね
お次はレースガン2号機
ホールドオープンしないのはスライドストップが原因でした

バレル固定のためにアルミテープで嵩増ししチャンバーが奥まで入らず摩擦が増えてる感じ
カラー付きのスライドストップに交換したら快調になりました
んで、練習してたんですが…
またホースが抜けやがる…
渾身の力でインシュロック締めたのに…
カプラーがダメかもしれんので新しいカプラーに交換

これなら抜けてもその場で戻せるぜ(抜けないとは言っていない)
タスクもだいぶ減ったので次はこんなの作りたいなぁ

※twitterより借用
家にいても溶けるだけなのでサバゲとシューティングやってきました

でもしれっとマルイAKMのトップカバーをFAB DEFFENCEのPDCに更新
これすごい!全くガタつかない!
安心感がまるで違うよこれより

デザイン的には好きなんですがねぇ…
あとM1100を試射してきました
とりあえず動作に問題なし
だったけど…

マガジンチューブが抜け始めてる!
フルロードした時かなりテンション掛かってるのでいつか射出されそう
あとせっかくなのでこいつも買いました


APSのシェルキャディ
在庫的に選択肢がこれ一択
緩いのはわかっていたので0.5mmのゴムシートの上からアルミテープで嵩上げしてテンション上げてます
でもまだテンション不足でたまに脱落するのでなんか考えないとダメみたいですね
お次はレースガン2号機
ホールドオープンしないのはスライドストップが原因でした

バレル固定のためにアルミテープで嵩増ししチャンバーが奥まで入らず摩擦が増えてる感じ
カラー付きのスライドストップに交換したら快調になりました
んで、練習してたんですが…
またホースが抜けやがる…
渾身の力でインシュロック締めたのに…
カプラーがダメかもしれんので新しいカプラーに交換

これなら抜けてもその場で戻せるぜ(抜けないとは言っていない)
タスクもだいぶ減ったので次はこんなの作りたいなぁ

※twitterより借用
Posted by Sakuya@ランボー at
23:57
│Comments(0)
2021年08月22日
メンテしよう
今月のPPSも終わったので1号機をフルメンテしましたと
PPSはまた写真撮り忘れたけどたしか31.86sec
HTで+3secやらかしてまた30sec切れなかった…
そして常設ステージでORが一番早い謎
CBSのストップが当たらんのや
んでアンリミ終わってからノーメンテだったのを思い出したので全バラした結果

チャンバー逝った
2年くらい使ってたからね仕方ないね
パーツボックスから予備を引っ張り出して交換

あとこんなところにも破損パーツが
ピストンパーツというらしい
ビス締めすぎっぽいけどこんなのも逝くんだね
交換したらノズルの動きが絶好調
破損確認の為にも定期的にバラさないとと再確認した今日この頃
ついでにスライドの動きが渋い2号機もバラし
サイドプレートをDOR純正に戻しておまけに毛利名人に言われた通りあえてドライにして組み直し
マシにはなったものの3.6気圧でまだホールドオープンしないんですけど('A`)
力尽きたので明日スライド側を全バラしよう
そんな感じでサラダバー
PPSはまた写真撮り忘れたけどたしか31.86sec
HTで+3secやらかしてまた30sec切れなかった…
そして常設ステージでORが一番早い謎
CBSのストップが当たらんのや
んでアンリミ終わってからノーメンテだったのを思い出したので全バラした結果

チャンバー逝った
2年くらい使ってたからね仕方ないね
パーツボックスから予備を引っ張り出して交換

あとこんなところにも破損パーツが
ピストンパーツというらしい
ビス締めすぎっぽいけどこんなのも逝くんだね
交換したらノズルの動きが絶好調
破損確認の為にも定期的にバラさないとと再確認した今日この頃
ついでにスライドの動きが渋い2号機もバラし
サイドプレートをDOR純正に戻しておまけに毛利名人に言われた通りあえてドライにして組み直し
マシにはなったものの3.6気圧でまだホールドオープンしないんですけど('A`)
力尽きたので明日スライド側を全バラしよう
そんな感じでサラダバー
Posted by Sakuya@ランボー at
23:57
│Comments(0)
2021年08月14日
最近のこと
サボりまくっちまいましたが別に需要ないからいいよね
あんまり書くことないからサラッと
•マルイAKM

手に入れたものの寸法が実と違うのでドットサイト乗っけただけ
補修パーツが出たらいじって行こうと思っとります
モダナイズするかは検討中
•RSC
マガジンからホースが飛んで行くので完走できず
JSCとは相性が悪いようでエントリーすらできないとかガントラとかで練習以外で完走すらできん('A`)
•サバゲ
エリア41行ってきました以下好きなところ
•この季節、フリードリンクは助かる
•レンタルガン無料&ドットサイトが載ってる
•ショップ併設なので忘れ物が怖くない(財布の中身次第)
•駐車場が屋根付き&スロープがあるので運び込むのが楽
以下嫌なところ
•喫煙所、更衣室がキャットウォークの先にある
•なのに片付け着替えの時間は15分だけ
•キャットウォーク上の配管避けるのに中腰になるので腰ががが
•キャットウォーク下のバリケードの配置のせいでフィールドが2分割されて広さが活かせてない
•スタート位置がそれぞれ1箇所のみでおまけにガン回しなので単調になりがち
•スタート位置同士の距離が近いので後方(特にビギナー)プレーヤーが横取られてかわいそう
•スタートでイモるが強い特に奥側
•体感で平均交戦距離5mなのに法定いっぱいの初速の銃が使える
こんなところですかね
ビギナーに優しいサービスに対してルールが玄人仕様なせいでチグハグな感じ
工夫次第で大化けしそうなフィールドという印象です
次行く時はハイキャパ一本でいいや
というわけでサラダバー

あんまり書くことないからサラッと
•マルイAKM

手に入れたものの寸法が実と違うのでドットサイト乗っけただけ
補修パーツが出たらいじって行こうと思っとります
モダナイズするかは検討中
•RSC
マガジンからホースが飛んで行くので完走できず
JSCとは相性が悪いようでエントリーすらできないとかガントラとかで練習以外で完走すらできん('A`)
•サバゲ
エリア41行ってきました以下好きなところ
•この季節、フリードリンクは助かる
•レンタルガン無料&ドットサイトが載ってる
•ショップ併設なので忘れ物が怖くない(財布の中身次第)
•駐車場が屋根付き&スロープがあるので運び込むのが楽
以下嫌なところ
•喫煙所、更衣室がキャットウォークの先にある
•なのに片付け着替えの時間は15分だけ
•キャットウォーク上の配管避けるのに中腰になるので腰ががが
•キャットウォーク下のバリケードの配置のせいでフィールドが2分割されて広さが活かせてない
•スタート位置がそれぞれ1箇所のみでおまけにガン回しなので単調になりがち
•スタート位置同士の距離が近いので後方(特にビギナー)プレーヤーが横取られてかわいそう
•スタートでイモるが強い特に奥側
•体感で平均交戦距離5mなのに法定いっぱいの初速の銃が使える
こんなところですかね
ビギナーに優しいサービスに対してルールが玄人仕様なせいでチグハグな感じ
工夫次第で大化けしそうなフィールドという印象です
次行く時はハイキャパ一本でいいや
というわけでサラダバー

Posted by Sakuya@ランボー at
00:43
│Comments(0)