スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  

Posted by ミリタリーブログ at

2021年08月30日

いろいろ動作確認

エアコン死んで作業が捗らない

家にいても溶けるだけなのでサバゲとシューティングやってきました




でもしれっとマルイAKMのトップカバーをFAB DEFFENCEのPDCに更新

これすごい!全くガタつかない!
安心感がまるで違うよこれより



デザイン的には好きなんですがねぇ…


あとM1100を試射してきました
とりあえず動作に問題なし

だったけど…



マガジンチューブが抜け始めてる!
フルロードした時かなりテンション掛かってるのでいつか射出されそう


あとせっかくなのでこいつも買いました




APSのシェルキャディ

在庫的に選択肢がこれ一択
緩いのはわかっていたので0.5mmのゴムシートの上からアルミテープで嵩上げしてテンション上げてます
でもまだテンション不足でたまに脱落するのでなんか考えないとダメみたいですね


お次はレースガン2号機
ホールドオープンしないのはスライドストップが原因でした



バレル固定のためにアルミテープで嵩増ししチャンバーが奥まで入らず摩擦が増えてる感じ
カラー付きのスライドストップに交換したら快調になりました

んで、練習してたんですが…
またホースが抜けやがる…
渾身の力でインシュロック締めたのに…

カプラーがダメかもしれんので新しいカプラーに交換



これなら抜けてもその場で戻せるぜ(抜けないとは言っていない)


タスクもだいぶ減ったので次はこんなの作りたいなぁ



※twitterより借用
  


Posted by Sakuya@ランボー at 23:57Comments(0)