2021年03月18日
ハイキャパメンテナンス
前回の練習&サバゲで違和感のあったハイキャパ達をメンテがてら直してしまいます。

まずはコイツ
レースガン2号機
症状はレットオフのタイミングがわからない&ハンマーダウン後にバネの振動がすること
シアースプリングを怪しみながら分解

右が新品
反ってますねあからさまに
黙って交換します
ついでにハンマーとシアの噛み合いを確認

力入れても滑らないので噛み合い自体は問題無さそう
もうちょいハンマーを削っておきたいけどシアだけスチールにしているせいで摩耗が早いと思われるので我慢
サクサク分解して他も確認


ノッカーロックスプリングが曲がってる
そういや曲がったままのやつをメンドクサがってそのまま突っ込んでたなぁ

コイツも交換
他のパーツは異常無さそうなので汚れを落として組み上げ…

シアスプリングの掛かり浅くね?
ディスコネの動きも心なしか緩慢な気がする…
サードパーティのグリップはシアスプリングを引っ掛けるとこが低い位置にあるらしいので上側を削ってシアスプリングを上にズラします

削ってー

アルミテープでかさ増ししてー

上にズレました(´・ω・`)わかりづらい
この調整、最初に組んだ時やってなかったのか…
あとは問題無く組み上がりましたとさ
バレルも汚れてないのでスライド側はオイル刺しなおして終了

トリガーも遊びの後、重くなってからストンと落ちるので直りました
バネの振動もなくなりストレス要因はなくなりましたね
あとはレンジで撃って確認しましょう
最後にコイツ

不規則にバーストしやがる
どうせシアとハンマーの噛み合いだろうと予想してバラします

力入れると滑ってハンマーが落ちるのでここが原因ですねやっぱり

削って噛み合い角を調整したら組み上げて試射
フォロワーストッパーを入れたマガジンでガス満タンから生ガス吹くまで連射してもバーストしないのでたぶん直ったでしょう
意図的に再現出来ないので仕方ない
今回は以上

まずはコイツ
レースガン2号機
症状はレットオフのタイミングがわからない&ハンマーダウン後にバネの振動がすること
シアースプリングを怪しみながら分解

右が新品
反ってますねあからさまに
黙って交換します
ついでにハンマーとシアの噛み合いを確認

力入れても滑らないので噛み合い自体は問題無さそう
もうちょいハンマーを削っておきたいけどシアだけスチールにしているせいで摩耗が早いと思われるので我慢
サクサク分解して他も確認


ノッカーロックスプリングが曲がってる
そういや曲がったままのやつをメンドクサがってそのまま突っ込んでたなぁ

コイツも交換
他のパーツは異常無さそうなので汚れを落として組み上げ…

シアスプリングの掛かり浅くね?
ディスコネの動きも心なしか緩慢な気がする…
サードパーティのグリップはシアスプリングを引っ掛けるとこが低い位置にあるらしいので上側を削ってシアスプリングを上にズラします

削ってー

アルミテープでかさ増ししてー

上にズレました(´・ω・`)わかりづらい
この調整、最初に組んだ時やってなかったのか…
あとは問題無く組み上がりましたとさ
バレルも汚れてないのでスライド側はオイル刺しなおして終了

トリガーも遊びの後、重くなってからストンと落ちるので直りました
バネの振動もなくなりストレス要因はなくなりましたね
あとはレンジで撃って確認しましょう
最後にコイツ

不規則にバーストしやがる
どうせシアとハンマーの噛み合いだろうと予想してバラします

力入れると滑ってハンマーが落ちるのでここが原因ですねやっぱり

削って噛み合い角を調整したら組み上げて試射
フォロワーストッパーを入れたマガジンでガス満タンから生ガス吹くまで連射してもバーストしないのでたぶん直ったでしょう
意図的に再現出来ないので仕方ない
今回は以上
Posted by Sakuya@ランボー at 13:19│Comments(0)